1998/06/20 ツナギも着ないでサーキット走行会。
前日の天気予報によると走行会当日は、雪の予報。バイク自走困難ということで前日の夜トランポをチャーターしたが、
ニンジャはハイエースに3台も乗らないことに気づいた。とりあえず2台ハイエースに載せて、1台はやむおえず自走で行けるトコまで
行ってそこからはハイエースでピストン輸送することにした。東京を出て間もなく雪がちらつき出し、
佐野を過ぎたあたりで雪がシールドに積もりだした。自走していたえのがブチキレ、しげちゃんにライダー交代。
しかし次のパーキングでしげちゃんダウン。えのに交代。外は氷点下。路面凍結!!
安達太良サービスエリアでいよいよ二輪車は自走不可能。前途多難な走行会の雰囲気が漂い始めていた。そして・・・・・・
ニンジャピストン輸送 雪のため自走不可能のニンジャを安達太良サービスエリアに置き去りにしてきたので、ピストン輸送。 手作りのゼッケンが悲しい(ダンボール製、マジックで手書き)。 |
|
![]() |
エビスサーキットのおみやげ屋にて。 午後からの走行会にもかかわらず、朝6時到着。暇つぶしに入ったおみやげ屋でとんでもないものを発見! かめの剥製が20万円で販売されていた。あまりの衝撃に衝動買い寸前! カードが使えないので買えなかった。 疑問なのは、かめが1匹20万円なのか、2匹で20万円なのか? また、現金を20万円持ってここにくる人がいるのだろうか? 「かめ、20万て!!」 |
![]() |
トラを食うえの 写っているのは普通のトラだが、ここには白い動物がたくさん居た。 白いペンキがたくさんあるのが気になった。(塗ってんのか?) |
![]() |
走行会開始。 周りはみんなレーシングスーツ(ツナギ)着用。おバカ3人は、ライダースに皮パン。 周りが暖機運転、タイヤウォーマーを使用している中、おバカ3人は、洗車を開始。 冷やしてどーする?! そしてわずか3ラップ目にしてしげちゃん転倒。 |
![]() |
すごすご退散。 来るときと違い自走不可能ではなく、しげちゃんニンジャが自走不能に。 |
キーワード
看板見たかなぁ・・・この先雪、タイヤチェーン装着。