1999/03/20 かげ、しげちゃん、Ninjaで忍者村へツーリング

Ninjaで忍者村に行きたい。

このころは、毎晩しげちゃんがかげの会社に来ていた。

そこで地図を見てると、

しげちゃん:「今度の連休、伊賀とか甲賀とかいってみねーか?」

かげ:「いってみっか。」

ところで伊賀ってどこなのか?

まあ連休だから行けるか。なんて軽く考えていた。

そう思って飛び出すはずが、かげいきなり遅刻。

3月にあんなとこでキャンプして凍死しないのか?

いきなり遅刻で登場。

やる気が無いのか。
8:30芝浦PAで待ち合わせのはずが、8:30にしげちゃんの電話で起きる。

「すぐ行きます。」

待ち構えてたしげちゃんが撮った写真。

不機嫌しげちゃん。

しげちゃんてば、昨日の夜から遅刻しないように芝浦PA宿泊。

でもかげが遅刻したため、ちょっと不機嫌。

こんな時は、当然会話は弾まない。

出来る事なら行きたく無い雰囲気が漂う。

理由:しげちゃんは、友達を渾身の力でぶっとばそうとするときある。

ご機嫌しげちゃん。

さっきまであんなに不機嫌だったのに。

やっぱり来て正解。

高速PAで朝食。

なんと、しげちゃん自作おにぎり!

んっ!これはFace送りだな。

ずいぶん来た。

名古屋あたりか?

思えば遠くに来たもんだ。いったいどこまで行くのか?

しかも寒くなってきてる。ちょっと暗くなってきてる。

キャンプどうすんの?

高速じゃないの?この道!?

国道25号、名阪国道。

走った感じほとんど高速道路。しかし制限60Km/h。しかし回りの車は100Km/h以下で走っていない。

それでいて合流部分の加速車線は無い。

恐ろしい。調子に乗ってふっ飛んでると加速できず入っちゃった合流したばかりの車がフラフラしてたりする。

そしてこの写真。時間は20:00ぐらい。

キャンプできる場所を探し国道を降りてみるが、そんなとこは無い。するとしげちゃんがバス停発見。

時刻表を見ると、1日に一本しかこない。

乗り遅れたら次の日まで帰れない。

寿命が5年ぐらいちじまった事件。生きている!

真っ暗やみの中を探検しどうにか飲める水とまきにありつきキャンプ。あまりの寒さのため動けなくなり、キムチなべと酒で体をあっためる。

しかし事件発生。

二人でなべをつつきながら昼間の出来事を話していると、しげちゃんが後ろを気にして、会話が途切れる。

しげちゃんの後ろには藪がありさっきから、ガサッ・・ゴソッ・・・などと音がしてる。かげも気づいていた。こんな場所に何がいるかもわからない。

まだわからない。少しづつ音が近づいて来ている・・・・・・。こわいよ!そしてかげが沈黙を破る!

「なんか来てねーか?」・・ガサッ・・

「なんか来てねーか?」・・・ガサッゴササッ・・

「なんか来てねーか?」ガサガサッ「なんか出てくるっ!」

青:しげちゃん 緑:かげ


その瞬間、藪を突き破りなにかが飛び出してきた!いすからズリ落ちるかげ!
7m瞬間移動なんてすんごい芸を見せるしげちゃん!

そして、なんだかわからないものは、俺達のなべをひっくり返しやぶの中へ消えていった。

しげちゃん:「・・・・・・」

かげ:「誰かいるんですかぁ?」(いるわけない)

かげ:「人ですかぁ?」(人じゃない)

かげ:「誰かいるんですかぁ?」(さっききいた)


恐怖の出来事だった。


しかし得体が知れないものというのは、あんなにも怖いものだとは思わなかった。

しげちゃん:「俺、てっきり黒い三角のとんがったやつかぶってでっかい鎌持った奴とかが出てくんのかと思ったよ!ぎゃははは!」

かげ:「こえかったなー!俺は絶対ジェイソンみたいなのが出てくると思ったよ!」

 

二人とも、あまりの恐怖に頭がおかしくなりかけてる。

しかし、死神もジェイソンも出てこなくて良かった。よかった・・・・・。本当に良かった。

そして翌朝、猟銃の銃声で目を覚ます事になった。

  猟銃の音で目を覚ます。

パーンッ パーンッ パーンッ

なんだよ。何の音だよ。テントから出てみると、猟師、見るからに猟師。

猟師:「なんだぁ、あんちゃん達。どから飛んできたぁだ?」

しげちゃん:「いやっ、飛んでこねーべよ。東京からバイクで来たんだ。」

猟師:「そうかぁ、俺はてっきり獣かと思って撃っちまうとこだったよぉ」

かげ:「あぶねーじゃんよ!見てから撃てよ。」

しげちゃん:「なに撃ってんすか?」

猟師:「いのししだぁよぉ。結構いるから」

かげ、しげちゃん:「昨日のは、いのししか!」

正体判明、いのしし。

こわい。

写真の川の向こうが猟の区域。非常に危険。

忍者屋敷目前

上野市に入り忍者バス発見。

信号待ちで前に回りこみ撮影。

忍者博物館へ到着。

へんな建物があったので撮影。

忍者屋敷もあったが、入場料が高いため行かなかった。

何しにきたのか無駄である。

とりあえず城を見に行く事にした。

(2006/06/11 今思えば金払ってでも見といたほうが良い。)
城見学。
仕方なく城見学。
案の定、天守閣は入場料が発生していた。

城の中を探検し時代を肌で感じることに成功。

この後、みやげやにて伊賀の忍者たちが自分達の忍の里、
伊賀の事をクリと呼んでたことをつきとめる。

伊賀→イガグリ→クリ として暗号のようにしていたらしい。
(かかってる)

ばれなかったのだろうか?心配である。

なぜか大阪。

城を見学し残りの日数を計算し大阪まで行って見ることを急遽決定。

大阪といえば、やっぱりグリコの看板だ。

途中で出会ったハーレーのチームの人に教えてもらいなんとか到着。

ニコニコで記念撮影。
このあと大阪の高速道路が環状になってる事を知り2周する。

帰んないとやばいか?

大阪にいる。あさっては仕事だ。少しでも帰っとくか?
早めに帰ってゆっくり休んで仕事にいく事にする。

すぐ出発したにもかかわらず名古屋へ寄ることに決定。
名古屋と言えばやっぱり「エビフリャー」

エビフリャーを探し名古屋へ向かう。

  遅すぎ。
名古屋でも高速道路が環状になってる事を知り2周する。
大阪、名古屋どっちだか忘れたが「10Km先 黄金コーナー」と電光掲示板が出てていた。
コーナーに名前がついている事も驚いたが、10Km先ではそれまでに忘れてる。

後日名古屋出身の人に聞いた話だとエビフリャーと発音するだけで、名物でもなんでもない事が判明。

写真の店の反対側の焼肉屋で食事とする。
入り口にあるメニューをみて30分ほど笑い転げ死にかける。

メニューには、カルピピピンパ

カルピて!カルビじゃないの?

ピピンパて!ビビンバじゃないの?

ドロンパじゃん!などとくだらないことで盛り上がり店に入らず笑いつづけた。

夜走り。

もう走るのみ。しかし寒い。キャンプもできる時間ではない。まあついてしまえば笑えるだろうと走りつづけた。

写真は途中のPAにてロデオ(スプリングの足を持つ馬、バイク等の遊具)を発見。
時刻は22:00ぐらい。誰もいないので思いっきり遊べた。

そんな事より早く帰ったほうが良い。

  見えないけど後ろに富士山。

なんとか足柄まで帰ってきたが、二人して仮眠をとる。
寝不足の二人が同時に寝たら仮眠にならずに本寝りになる事は明らかだ。

目を覚ましたのは、6:00頃。朝の陽射しで目を覚まし、足柄PAに休憩施設があることを知り1番風呂に入る事にした。

入浴後、リラックスルームなるところでリクライニングシートに横になるとすぐに気絶。この部屋薄暗く、空調は完璧。ほんとに静か。

そして目を覚ますと18:00。
入ったのが6時、今も6時、なによ?夢?などと考えたが、すぐに12時間たったんだと判断し帰路につく。
夜どおし走って早く帰るつもりが、とんだ事になってる。翌日は会社で目を回した。

とりあえず3月にキャンプしても死なない事がわかったのでよかった。


キーワード

しげちゃんのニンジャからトイレットペーパーとんできたぁよ。