2001/02/12 コンクリートで焼き鳥作業だ!Grenadiers!
![]() |
今日の作業は、床部分のコンクリートこねて、敷きつめる。 これで良いのか!? しげちゃん:「なにやってる〜!?せっかくここまでちゃんとやったのに!自分でこねるっちゃぁどういう事だよ!?」 みんなでやれば出来そうだけどどうなんだろう? |
|
ガレージ作業とは名ばかりのとん汁作って外で食べよう開始! 午前中、みんなでがんばった。 |
![]() |
しちりん用レンタン購入
このレンタン、えのしちりん(マルコシ製)に使えるかなぁ? |
![]() |
そしてにっちゃん宅で発見!!! 左の写真のしげちゃんの前には、さんざん迷って購入決定したけど、 お得じゃなくて、損したレンタン。 そして、そのまえにある青い網に入った黒いもの・・・。 そぉ〜う!それ!それ! 炭です。 あったよ・・・。買わなくても有った・・・。 |
![]() |
マルハ製レンタン!(¥1180→レジ打ちまちがえで→¥1810)
マルハ製レンタンは、マルコシ製しちりんに使用できる事がわかった。 |
![]() |
チョコも食べた。
2月にチョコを食べたのは、何年ぶりだろう・・・・。 |
![]() |
しげちゃんニンジャタペット調整。 しげちゃんのニンジャのエンジンからカチカチカチカチ音が出始めたので タペット調整してみる。 |
![]() |
えの、出来上がりを教えずに一人で食べてた。
とん汁の完成を誰にも告げず、一人で食べ始めたえの。 |
![]() |
とん汁出来あがり
なかなか、カンで作ったにしては狙ったものが完成した。 |
![]() |
そして、とん汁だけで決まる。 鍋いっぱいに出来たとん汁を、みんなで食べた。 なんだろう?なぜか、おもしろの感じがする。 なんでだろう? バイクでどこかに行かなくても、にっちゃんの家でとん汁作れば、おもしろいじゃん? なんだ、火か!? なんか、とんでもない答えを出しつつ進む。 |
![]() |
兵隊さん 写真左から、兵隊さん、えのさん、しげちゃんさん。 |
![]() |
おいしいソーセージ。
かげがお母さんと一緒に、スーパーへ行った時に |
![]() |
この顔!
おいしいの。 |
![]() |
本日の作業終了 夜になり、仕事を終えたのぶがきた。 残りの食材で、のぶをもてなし、作業終了。 セメントは6袋残ったけど、床は全部セメントで覆われた。 |
キーワード
トン汁できたの教えない。