2001/04/22 内装工事だ!Grenadiers!

蛍光灯取り付け。

蛍光灯を取りつける。

内壁を取りつけていく。

内壁に使用したのは、厚さ12mmの石膏ボード。これを切り出して柱にねじで固定していく。
継ぎ目は、パテで埋める。
出入り口のよこに蛍光灯のスイッチ。壁の上の方には、配電盤もつけた。

この配電盤に、母屋からの電源を接続すれば、コンセントも使用できる。
継ぎ目のすきま!

この隙間をパテで埋めていくんだけど、このパテがひけること!

乾くと隙間がすごいから、また塗る。またひける。また塗る。の繰り返し。


シャッターもつけた。

しげちゃんに粗大ゴミと言われたシャッターもちゃんと機能するようになった。
ちゃんと閉まるか心配だったけど閉まることが判明。
超パテ埋め。

こんなに埋めてる!
パテが足りない。

窓。

ちゃんと窓もついているから、風通しは良い。

あらかたパテ埋めもすんだので、どんどんいこう。
シャッター横の外壁取りつけ。

唯一のこっていた外壁作業も済ませる。
外壁作業は、手馴れたもんなのであっという間に終わる。

蛍光灯の灯かり。

蛍光灯は、4基。
充分に明るい。

外を照らすセンサーライトがあるとよい。
外壁を取りつけてついにガレージが密閉された空間に!

このあと、壁紙を買いに行き、貼り付けてガレージ完成。
素人でも何とか完成した。