2001/05/13 NinjaエンジンをNinjaに積もう!
![]() |
抜け殻かげニンジャ
Grenadiersには、かげ以外にもニンジャが2人いる。 その二人に、パーツを貸し出しているので、交換する部品がたくさんある。 |
![]() |
オーバーホールから上がってきたオーリンズ装着。 かげニンジャは、1万km走行前にノーマルサスが終わったので、 早々にオーリンズに交換した。 このオーリンズで5万Km以上は走ってると思う。 |
![]() |
ノーマルエンジンの排気ポート。 ノーマルエンジンを下ろし排気ポートをみてみると、分厚くカーボンがたまっていた。 そしてこれが、例のビニヒモエンジンである。 |
![]() |
新エンジン搭載。 とりあえず今日できるところまで作業を進めたよ。 ホイールは、しげちゃんマービック、 フロントブレーキは、ノーマルに戻し、テルミニョーミの集合を装着。 オイルクーラーは、以前から使っているZXR750のものを装着。 悩んでいた、ラジエターはサンダーボルト製を注文。 あわせて、オイルキャッチタンクもサンダーボルト製。 パルシングカバーのコードが1000RXとNinjaでは、長さが違うのでNinja用に交換。 ヘッド後方のサーモスタットから水漏れが発覚したのでOリング注文。 |