2008/09/03 神奈川ダムめぐり
平日に動けるみやとかげで神奈川のダムをめぐることにした。
![]() ![]() |
毎度早朝。 みや出発。 |
![]() |
朝6時前、待ち合わせ場所到着。 かげとの待ち合わせは、7時。 1時間以上早い。 |
![]() |
道志ダム。 かげと7時合流。 まず、道志ダム見学。 |
![]() |
何度ここに来ただろう? はじめてきたのは、まだニンジャ買って間もないころだ。 |
![]() |
道志ダムの裏側を見れる場所をさがす。 ダムの裏へ行けそうな道を進んでいくと、道がなくなった。 |
![]() |
別ルートも同様。 とにかく行けない。 |
![]() |
仕方ないので、次へ向かう。 次は、相模ダムだ。 |
![]() |
相模ダムへ向かう途中。 サーキット発見。 |
![]() |
ミニバイクは走れません。 ポケバイ、カートができるようだ。 なぜかフォークリフトがタイムを計測していた。 |
![]() |
相模ダム 2番目の相模ダムへ到着。 |
![]() |
ダムめぐるみや。 普段は一人でダムをめぐりまくるらしいので、みやがうつってる写真は少ない。 今日は、二人なのでダム湖をバックに撮影。 |
![]() |
最近定番のかげ持参おにぎり。 相模ダムの脇で朝食とする。 |
![]() |
鮭と梅干しのおにぎり。 合計4個作ったら、家族の朝食用のご飯がなくなり焦った。 |
![]() |
次のダムへ。 なんか土砂崩れとかが起きてるらしく、行っちゃダメって。 |
![]() |
別ルートへ向かうとみやのバイクに異変。 アクセルがふにゃふにゃだ。 |
![]() |
アクセルグリップ側は異常なし。 てことは、キャブ側が切れてるか? |
![]() |
キャブ側が外れてた。 つーことで、なおして次のダムへ。 |
![]() |
バイクで行けるべ? 行けない。 |
![]() |
ズックに履き替える。 こっからは、悪路を徒歩で進む。 |
![]() |
前日にミヤに言われてたので。 俺もズック持ってきた。 が結局この先からは目的のダムへ行けず別ルートを行くことにした。 |
![]() |
が別ルートも通行止め。 もっすご土砂崩れ。 ちょっといけない。 |
![]() |
さらに別ルートで向かうが・・・ あああぁ・・・ |
![]() |
ここも土砂崩れ・・・ ダムめぐり、結構過酷だ。 |
![]() |
こんなに土砂崩れてる。 ちょうど、あの電光掲示板のところが土砂崩れてた。 この先へは行けない。 |
![]() |
木とかバッキバキだもの。 ティラノ先輩の暴れた後のようだ。 |
![]() |
次のダム、城山ダムへ。 土砂崩れで行けなかったダムはあきらめ城山ダムへ。 次は、すぐそこの本沢ダムの予定だったが、宮ヶ瀬ダムの観光放水の時間が迫っていたので、宮ヶ瀬ダムに向かうことにした。 |
![]() |
宮ヶ瀬ダム到着。 放水の時間には30分ぐらいあるので、昼ごはんにした。 みや:「いいこと考えたぁ〜♪」 出てきたカレーをスプーンとフォークで突貫工事。 みや:「ほぉら、ダムカレ〜♪」 |
![]() |
宮ヶ瀬ダムを下から見る。 まんなかの2この穴から放水される。 |
![]() |
観光放水。 飯食って余裕かましてたら、観光放水まであと、5分とかになっちゃって慌てふためく。 インクラインの乗務員に観光放水間に合うか聞いたら、間に合うって言ったから、今日はぎりぎり記念日。 で、下について1分もしないで放水が始まった。 まじぎりぎり記念日だった。 |
![]() |
記念撮影。 タイマーって便利。 |
![]() |
こんなオブジェ昔は無かったよ? 無かったと思うんだが。 でこの脇も激しく土砂崩れ。 |
![]() |
宮ヶ瀬ダムの先にある石小屋ダム。 土砂崩れの土砂をかたずける工事をしてたので、近くへは行けなかった。 |
![]() |
インクライン。 きれいなジャイアン風目。 |
![]() |
ダムの上はこんなに広い。 へたしたら黒部ダムより広いんじゃなかろうか? 水と電気の館村でダムカードをもらい次のダムへ向かう。 |
![]() |
企業の土地のなかに人造のダム湖。 驚いたことに、このダムへは夜間、余ってる電力で発電用のタービンを逆に回転させ、ダムの下から水をくみ上げ、このダム湖に水をためる。 電気の供給量が不足気味の昼になると、ダム湖の水を放水。発電タービンを回し発電する。 ちょっと変わったダムだった。 |
![]() |
上の説明が看板になっている。 で、この看板の前に座ってみてください的な、木製のベンチがあり・・・・ |
![]() |
危ないので上がるなって。 なぜ危ないのか分からず。 |
![]() |
なぜ? かげ:「きっと、この上に立ち上がったりすると落ちて危ないって言ってるんだろ?」 みや:「そっか。じゃぁ座って平気だね。」 |
![]() |
ぎゃぁぁ!! かげ:「痛ってぇ!!」 みや:「なにぃ!?」 かげ:「とげささったぁ・・・これかよ!危ないのは!?そう書いとけってぇ!!」 |
![]() |
痛いよぉ・・・・ かげ:「なんで、あんなにささくれだってんだよぉ・・・」 |
![]() |
ここの発電施設。 もっすご電気な感じ。 |
![]() |
これ全部管理してんの? 一か所ぐらい壊れたりしてないんだろうか。 |
![]() |
これで完了 土砂崩れで回れないところもあったがこれでダムめぐり終了。 |
で、せっかくなのでかげ家に戻り、コロッケをさんざん食べて解散した。
キーワード
あと1分。
行き止まり。
土砂崩れの脇に新築の家。
みやは相変わらずものすごく早く来る。
宮ヶ瀬、道志、城山あたりのダムは相互に影響しあうことができるって驚き。